こんにちはお助けまっするです!(^^)!
本日は渋谷区にお住いのお客様より、汚水ポンプ交換工事をご依頼いただきました!
症状としては、汚水槽から水が溢れていたようです。
汚水ポンプの電源を接続するとブレーカーが落ちてしまい、どうやら漏電しているようで正常に作動しませんでした。
なので汚水ポンプを新しいものに交換していきます!
作業風景はこちらです。


まずは溜まっている汚水の汲み取り作業です。
汚水を溜める水槽の中に汚水用水中ポンプが設置されています。汚水ポンプが不具合を起こすと汚水槽の中が満水状態になります。
汚水槽内にはトイレを使用した際の汚水も一時的に溜められますが、水槽内が満水に近くなるとトイレの水を受け取れ切れなくなり、便器の排水不良が起きます。
汚水槽の汲み取りが終わったら、既設のポンプを撤去していきます。






撤去が終わったら、新しいポンプを配管、設置していきます。







設置完了しました!
あとは動作確認ができれば作業は終了になります。
きちんと汚れも掃除して帰ります(^^)/



ご依頼誠にありがとうございました!(^^)!
ご検討中の方はぜひご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら!
TEL 0120-955-131
受付時間:9:00〜20:00
サービス内容や料金のご質問、見積もり依頼、予約・キャンセルのご相談に対応しています。
お困りごとや気になる点があれば、お気軽にお電話ください。