こんにちは!お助けまっする岸根店です💪
今回は大田区の一軒家、狭小スペースでの給湯器(ノーリツ GT‑C2072(S)AW)取替工事をご紹介します。
1. 症状と交換の理由
症状:室内リモコンの電源が入らず操作不能。故障による不便解消と安全面から、給湯器の全面取替を実施しました。
2. 機種情報:既設と新設
既設:ノーリツ GT‑C2052(S)AWX
新設:ノーリツ GT‑C2072(S)AW
両機種ともエコジョーズで性能や配管仕様がほぼ同等。流用が効き、交換作業もスムーズに進行しました。
3. 現場の状況:建物間の狭小スペース
給湯器設置場所は建物間にあり、人一人がやっと通れる幅しかない狭さ。本体は通らなかったため、上から持ち上げ搬入しました。
4. 配管・ガス接続作業
ガス栓・水道・ドレン管などを接続。狭い中での丁寧な手作業により、安全性と確実性を両立しました。
5. 職人の集中した表情
壁に挟まってしまった職人。狭所での調整が必要なタンクレス給湯器の施工で、真剣な姿勢が光ります。
6. 完了後の全体写真
新設の GT‑C2072(S)AW がきれいに設置完了。狭小スペースでもクリアランスや配管配置に配慮した仕上がりです。
✅ ポイントと工夫した点まとめ
ポイント | 解説 |
---|---|
機種選定のしやすさ | 既設・新設とも仕様が同じエコジョーズモデルで配管口径も一致し、スムーズに交換。 |
搬入工夫 | 本体は上から持ち上げて搬入し、狭小スペースでも無理なく移動。 |
配管の取り回し | 事前調査で既設配管との干渉を避け、安全で美しい配列に。 |
ガス工事の技術力 | 狭所でも正確にガスバルブ操作・接続ができる高い技能が必要。 |
安全対策 | 吊り作業・工具使用中も、滑落や工具落下のリスク管理を徹底。 |
気密検査の徹底 | ガス接続後はリークチェックを完全実施し、安全性を確認。 |
✍️ まとめ
既設 GT‑C2052(S)AWX から新設 GT‑C2072(S)AW への交換は、共通仕様の利点を活かしスムーズに施工。狭小スペースでも対応可能であることを実証しました。
お客様からは「こんなに狭くても大丈夫だったんだ!」と安心のコメントをいただきました。
お助けまっする岸根店では、狭小現場・搬入が難しい案件にも幅広く対応いたします。
「自宅のスペースが狭くて不安…」という方は、お気軽にご相談ください😊
💬 お問い合わせ・ご相談はこちら!
「こんなこと頼めるかな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください😊
LINEからのお問い合わせがスムーズで便利です📲
📱 公式LINEはこちらから
👇スマホの方は下のボタンをタップ!
💡パソコンでご覧の方は、下のQRコードをスマホで読み取ってください。
📞 お電話でのお問い合わせ
【24時間受付】0120-955-131
※作業中は出られない場合がございますが、必ず折り返しいたします!